産業廃棄物収集運搬業許可申請のサポート

取扱業務

許可取得の重要性

建設現場や工場などから排出される「産業廃棄物」や「特別管理産業廃棄物(特管産廃)」を収集・運搬するには、産業廃棄物収集運搬業の許可が必要です。

これらの許可は、廃棄物の種類や、積替え・保管の有無などにより異なり、事業を行う各都道府県ごとに申請が必要となります。


行政書士ができること

行政書士は、許可要件である講習受講のご案内や、申請に必要な条件を満たしているかの確認を行い、書類作成から提出代行までを一貫して対応いたします。


産業廃棄物収集運搬業許可に関連する各種申請・届出

  • 産業廃棄物収集運搬業許可の新規申請
  • 許可内容の変更許可申請(取扱う産業廃棄物の種類追加など)
  • 変更届(事業所所在地・運搬車両・役員などの変更)

当事務所の強み

確実な要件確認

多くの事業者さまの申請をサポートしてきた経験を活かし、スムーズな許可取得を支援いたします。

丁寧なサポート

許可申請に必要な要件を分かりやすくご説明し、書類作成から提出まで一貫してサポートいたします。

迅速な対応

申請の遅れは、事業機会の損失につながるおそれがあります。迅速かつ正確な対応を常に心がけています。


こんな方におすすめ

  • 産業廃棄物の運搬業務を新たに始めたい方
  • 運搬車両の追加・変更や、役員変更にともない変更届が必要な方
  • 取扱う産業廃棄物の種類を追加したい方
  • 新たに特別管理産業廃棄物の収集運搬業許可を取得したい方

まずはお気軽にご相談ください。
産業廃棄物収集運搬業の許可取得実績が豊富な行政書士が、確かなサポートをご提供いたします。